- 変数名の長さは6字以下(7字以上OKの場合もある)
- 変数名に使える文字は英数字
- 変数名の先頭は英字
- 型宣言をしない場合、i、j、k、l、m、nで始まる変数は実数型、それ以外は整数型(暗黙の型宣言)
- 型宣言
型宣言はプログラムの先頭で行う。
integer 変数名 ・・・ 整数型
real 変数名 ・・・ 実数型 - 以下の場合、型変換が行われる。
違う型の変数に代入した場合
違う型の変数を混ぜて計算した場合
int(変数) ・・・ 整数型に変換
real(変数) ・・・ 実数型に変換
float(変数) ・・・ 実数型に変換
integer i1 real x1,x2,x3 x1=5 x2=2 i1=x1/x2 write(*,*)'x1=',x1 write(*,*)'x2=',x2 write(*,*)'i1=x1/x2=',i1 c write(*,*)'int(x1)=',int(x1) stop end