WordPressで、post_id(記事ID?投稿ID?)が飛び飛びになるのが気になり、調べてみると、リビジョンにもpost_idが割り振られることが原因のようです。
ということで、リビジョンの削除について調べると、プラグインを使わなくてもできるようですが、私には難しそうなので、プラグインを使うことにしました。
そのプラグインは「WP-Optimize」です。
このプラグインは、リビジョンの削除だけでなく、データベースの最適化などもできます。
このプラグインをインストール&有効化すると、左端のメニューに「WP-Optimize」という項目ができます。
そして「Database」を選択し、私の場合、初期設定のまま「Run all selected optimizations」をクリックし、実行しています。
表示速度が速くなるなどの効果もあるようですが・・・・効果を実感できるような規模のブログにしたいものです。